トラブルの原因は人それぞれ

中医学では
夏は【心】の時期
血のトラブルや多汗、不眠などが
多くなりますが
必ずしも【心の精油】を使うとは限りません

それは、何が原因でその症状が出ているかは
体質や食事 睡眠や生活習慣によって
変わるからです

家から出られず運動不足になり
血流が悪い人もいれば
食生活の乱れから血流が悪い人もいる

外での仕事で多汗により気虚となる人もいれば
コロナへの気疲れから気虚となる人もいます

人によって
体質によって
生活習慣によって
今日と
来週と
来月では
使うオイルは変わるのです

身体に合うオイルの簡単なセレクト方法は
香りを嗅ぐこと
Don't think feel🌿
身体に正直にいきましょう😊
最近使用したブレンドオイルです😊
使用オイルは
体質や生活習慣によって
少しの間固定的に使用するものもあれば
季節や食事の変化から
配合を変えていく事もあります。

定期的にお越しいただく方だと
1.2本は固定で
あとの2.3本で直近の体調に
合わせたりします。

固定のオイルを使用しても
合わせるものによって
香りの印象は全く違うものに。

単体だと苦手なオイルなのに
合わせると好きな香りになる
オイルもあって
精油ブレンドは奥深いです😊



#Kotobuki #中医アロマ
#神楽坂 #プライベートサロン
#完全予約制
#翌日午前のご予約は前日の夕方までにLINE@からお願い致します😊
#注文の多い⁉︎中医アロマサロン
#Instagramメッセージ気がつくのが遅いことが😢🙇‍♀️
#LINE@登録でヘッドトリートメントプレゼントしています♪
#精油 #アロマ #経絡 
#夏でやる気漲っているのでトリートメント時間長め
#今だけ ↑
#やる気はいつでも満タン
#ハッシュタグブーム 

🤲🏠Kotobuki🏠🌿おうちサロン

病気とは言われなかったけど 辛いこの症状はなんだろう? それは[未病] 病気の前の身体からのSOSです Kotobukiでは 🌱中医アロマセラピー 🌱ホットストーントリートメント 🌱経絡ほぐし 🌱気学 から体のバランスの乱れを癒します

0コメント

  • 1000 / 1000