秋の養生🍁
秋の養生
やっと秋らしい気候に移り変わってきましたね🍁
旧暦では立秋から秋。
もう始まっていますが、
秋の実感が湧いてきたので投稿です🍇🍐🍠
立秋から立冬前日までの三ヶ月は
どんな生活をするのがいいのでしょう🤔
秋とは万物が成熟し収穫の時。
涼しく引き締まった感じになり
陽から陰に切り替える時です。
心安らかにならずに
夏のパワフルさが抜けないなど
夏から秋の切り替えが出来ないと、
エネルギーはどんどん発散し
消耗してしまいます。
エネルギー発散を抑え、
落ち着いた行動が養生となります。
また、秋は肺の時期。肺は乾燥に弱いため
乾燥し水分が不足し、体の熱が処理しきれず
夏バテの延長のようになりやすいです。
肺の陰は白い食材や秋が旬の食べ物で補いやすいので
取り入れてみてください😊
#Kotobuki
#中医アロマ
#秋の養生
0コメント