更年期障害について中医アロマでできること

更年期障害は閉経する前後で起こりますが
これは生命の源『腎』が省エネモードに入る時期にあたります。

腎のエネルギーは一生かけて使い切るのですが
若いうちは無理が続いても腎のエネルギーが旺盛なのでカバーしてくれます。

年を重ねるとエネルギーが不足してくるため徐々に回復が難しくなり、
更年期に当たる時期ガクっと省エネモードに。

睡眠 食事 呼吸 運動
などの養生を普段から行なっていると重くならない傾向です。
しかし、今の世の中
日常に追われてやるべき事を進めていると
過度な労働によって負荷はかかりがちです。

お仕事が夜遅くまで続いたり
出産後に十分な休息を取れず家事や仕事に復帰していたり
核家族になり子育てや家事の負担が増えていることも
影響しているように思います。

更年期障害を重くしないためには腎の省エネ協力と
影響を受ける五臓へのサポートが必要になります。

また春は自律神経トラブルの増える時期
最近症状が重くなっている方も多いのではないでしょうか?

明日は更年期障害初期に出来ることをお伝えします😊

#Kotobuki
#中医アロマ 
#ホットストーン
#トリートメント
#神楽坂 #本八幡
#セラピスト
#アロマ #精油 #更年期障害
#養生 #中医学
#省エネ 

🤲🏠Kotobuki🏠🌿おうちサロン

病気とは言われなかったけど 辛いこの症状はなんだろう? それは[未病] 病気の前の身体からのSOSです Kotobukiでは 🌱中医アロマセラピー 🌱ホットストーントリートメント 🌱経絡ほぐし 🌱気学 から体のバランスの乱れを癒します

0コメント

  • 1000 / 1000