【脾】の経絡
【経絡】
ひとの身体にはツボがあります。
ツボはある症状に対して
効果があるとされる
スイッチのようなもの💡
また、ツボはそれぞれ五臓六腑に
分類することができ
同じ分類のツボを繋いだ線を
【経絡】といいます。
中医アロマセラピーでは
経絡を流すトリートメントを行います。
今日は【脾】の経絡です。
イラストの、黄色の線が脾の経絡です。
脾の経絡は身体の前面に2本通っています。
栄養を作ったり運んだり漏れ出ないように
する働きに影響があり
口にも症状が現れます。
○胃もたれ 食欲不振はありませんか?
○よくお腹を下しませんか?
○あざが出来やすくありませんか?
○胃下垂や肌のたるみはありませんか?
○口の中がベタベタしませんか?
○口の周りに吹き出物ができませんか?
こんな症状が出た時は
足の前面をマッサージ。
足の前面内側を擦り上げ
太腿付け根で折り返し
足の前面外側を擦り下ろしましょう
脾は栄養を作ってくれるので
免疫力アップにもつながり
コロナ対策にも🙆♀️
食べ過ぎの人は
前面外側が張っているはずです🧏♀️
腹八分目を守りましょう🍴
中医アロマトリートメントは
寝てしまう気持ちのいい施術ですが
足前面は激痛が走ることも😵
普段はやわらかく
刺激の少ないトリートメントに
しているので
強め希望の方はおっしゃってください💪
#Kotobuki #中医アロマ #神楽坂 #プライベートサロン #夏至 #梅雨 #養生 #エステ #トリートメント #脾 #胃 #経絡 #アロマ #足 #胃もたれ #食欲不振 #吐き気 #血流 #ツボ #予防医学 #体質改善 #養生 #プライベートサロン #駅から5分 #気をつくる #病は気から #中医学 #五臓六腑 #気血津液
0コメント