湯船に浸かる大切さ♨️

うちの子
昨年末に湯船デビューしました。

ビビリさんで
イライラしがち
夜になるとエネルギー不足で
人にあたってしまい
8時にはお布団に行きたがる
気滞&気虚さんですが

湯船に入れるとあら不思議
カラダの張りが取れて
目つきも性格も穏やかになるんです😳

湯船にはリラックス効果が〜とはよく聞きますが
ここまで効果があるとは🫢

気血の巡りを良くしてマッサージ効果のある湯船
張りが取れるのでムチムチボディはほっそりします。

この効果は犬だけのハズがない
シャワー生活より
湯船生活オススメですよ🐕

#湯船のススメ
#イライラ
#人なら更に香りでもリラックス🌿
#浸かりすぎからの疲れには注意

#NOA
#養生犬
#あだ名はのんちゃん

#ばばんばばんばんばん
#ビバNONNON ←
#半身浴用がピッタリ

🤲🏠Kotobuki🏠🌿おうちサロン

病気とは言われなかったけど 辛いこの症状はなんだろう? それは[未病] 病気の前の身体からのSOSです Kotobukiでは 🌱中医アロマセラピー 🌱ホットストーントリートメント 🌱経絡ほぐし 🌱気学 から体のバランスの乱れを癒します

0コメント

  • 1000 / 1000