塗香
癒し企画の際
『ヘッド』をご追加下さったお客様💆♀️
[和の香り]にお気づきになりましたか?
中医アロマではヘッドの場合
五行オイル(精油のブレンド)を使用していますが
癒し企画のヘッドでは和の香り
[塗香](ずこう)を使用しています。
塗香とは生薬を粉末にしてブレンドした肌につけるお香。
お寺で住職の方がお清めに使われていたり
写経の前に使用したり
神社の手水舎を使用しない場合に手を洗う代わりに
使ったりします。
実は塗香にブレンドされている生薬には
精油や漢方と同じものもあるんです。
悪いものを寄せ付けないようにしたり
心を落ち着けたり
穢れを祓ったりするために使用する塗香⛩
身体の不調や心を治すための漢方💊
海外では治療に使われたり
キリスト教で宗教儀式に使われたこともある精油🌿
それらが同じものから出来ていて
人の体や心に作用して症状や気持ちの昂りを
おさめてくれているなんて不思議ですよね。
使われる場所や国、宗派が違っても
癒しとして行き着く先は一緒なんだな…と感慨深いです。
来年の癒し企画でも
ヘッドの追加をご用意しますので
[和の癒し]をお試しにいらしてくださいね😊
#癒し企画
#ヘッド
#塗香
#和
#お清め
#お線香もお焼香も一緒
0コメント